新築を見学したい!オープンハウスとモデルハウスって違いはある?
新築住宅を購入する際、オープンハウスやモデルハウスの見学に行こうと思う人も多いでしょう。しかし、オープンハウスとモデルハウスは似ていて、何の違いがあるかイメージしにくい人もいるのではないでしょうか。今回は、オープンハウスとモデルハウスの違いを解説します。また、住宅展示場とショールームについても紹介します。
モデルハウスとオープンハウスの違いは?
モデルハウスとオープンハウスは、無料で住宅の間取りやデザイン、設備などを見ることができます。それぞれ、具体的に何が違うのでしょうか。ハウスメーカーによって細かい意味や定義は異なりますが、一般的に以下のような違いがあります。早速、違いを見ていきましょう。
モデルハウスの定義と見学のポイント
モデルハウスとは、ハウスメーカーや工務店などがつくった原寸大の展示用住宅のことです。モデルハウスは、実際に住宅の中に入って間取りやデザインを確認できます。また、扉や窓、キッチンなど設備のサンプルも一緒に展示されていることが多く、実際の生活をイメージしやすいでしょう。部屋の雰囲気はもちろん、水回りや生活動線の使いやすさも確認できます。
モデルハウスでは、自分たちが希望する家づくりが、見学したハウスメーカーや工務店で実現できるか確認すると良いです。せっかく見学をするなら、担当者に気になることや疑問に思うことを聞きましょう。間取りやデザインだけではなく、費用や担当者との相性を見極めながら、見学するのをおすすめします。
オープンハウスの定義と見学のポイント
オープンハウスとは、自由に見学できるよう開放している、新築住宅または中古住宅のことです。オープンハウスは展示用の住宅ではなく、実際に完成した住宅を公開します。所有者がいるのが特徴的です。所有者のこだわりやニーズが住宅に反映されているので、自分たちが理想とする家づくりと比較しながら見学できます。
オープンハウスでは、収納スペースや間取りの工夫を確認することをおすすめします。自分では考えもしなかったアイディアに出会うこともあるでしょう。一戸建ての場合、近隣とのプライバシーの守り方や日当たりなどの細かい工夫も確認すると、家づくりの参考になります。
モデルハウスとオープンハウスは似ている言葉でも意味が異なります。とは言え、どちらも家づくりの参考に役立つのは間違いありません。それぞれの違いを把握し、見学に行きましょう。
住宅展示場やショールームは何を見る場所?
新築住宅の購入を検討するなら、オープンハウスやモデルハウスのほかに住宅展示場やショールームの見学もおすすめです。住宅展示場やショールームも家づくりの参考になります。ここでは、住宅展示場やショールームについて解説します。
住宅展示場とは
住宅展示場とはさまざまなハウスメーカーや工務店が、一つの敷地内にモデルハウスを建てた施設のことを言います。住宅展示場では、複数のハウスメーカーや工務店が建てたモデルハウスを一度に見学でき、それぞれの間取りやデザインの特徴を確認できます。複数のハウスメーカーや工務店の担当者と直接話しながら見学でき、間取りやデザイン、設備の詳細も確認できるのがメリットです。
また、担当者に予算や資金計画の相談ができるのも魅力的。一度に、さまざまなハウスメーカーや工務店の費用相場を知ることができます。住宅展示場は、短期間で複数のハウスメーカーや工務店の住宅を比較したいという人におすすめです。
ショールームとは
ショールームとは、キッチンや照明などの住宅設備やインテリアの商品サンプルを展示している施設のことを言います。ショールームによっては、実際に展示品に触れたり操作したりして、使い勝手を試せます。モデルハウスやオープンハウスだけではなく、ショールームの見学もすると理想の家づくりのヒントが得られるでしょう。
また、カタログやパンフレットでは得られない細かい情報を聞けるのも魅力的です。中には、住宅の間取りに合わせて最適な設備やインテリアをプランニングしてくれるショールームもあります。希望がある場合、アドバイザーに伝えましょう。
見学して最高の家を建てよう
オープンハウスやモデルハウスを実際に見学すると、間取りやデザインを確認でき、資材や建材の質感を体験できます。住宅情報サイトやチラシ広告で確認するのも良いですが、見学すると生活イメージがより鮮明化されやすくなります。
また、オープンハウスやモデルハウスには、専門の担当者がいます。ライフプランや資金計画を相談すると費用を見積もってくれるでしょう。具体的な資金計画やライフプランが決まっていなくても心配ありません。身構えず、気軽に見学に行きましょう。住宅の購入を検討し始めたら、早い段階でオープンハウスやモデルハウスを見学し、理想の家づくりの参考にしましょう。
オープンハウスとモデルハウスは似ていますが、定義や意味は異なります。しかし、どちらも無料で住宅を見学でき、家づくりの参考になる施設です。新築住宅の購入を検討しているなら、一度見学するのをおすすめします。また、住宅展示場やショールームも活用し、自分好みの最高な家づくりを叶えましょう。
-
引用元:https://www.nitto-f.com/
地域密着型だから対応がスピーディー!-
Point
住宅ローン・借り入れ・借り換えの相談にキャリアを積んだプロが対応
-
Point
年間300件以上の取引実績!
-
Point
確かなマーケティングニーズとノウハウで健康的に過ごせる家を提供
-
Point
日東リバティ
