おすすめポイント | 全国に272店舗を展開!ネットワークの広さが強み |
社名 | 住友不動産販売株式会社(Sumitomo Real Estate Sales Co., Ltd.) |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区西新宿2-4-1 |
設立年月日 | 1975年3月1日 |
資本金 | 2,970百万円(2019年4月1日時点) |
代表取締役 | 伊藤 公二 |
事業内容 | 1.不動産の売買、賃貸の仲介業務 2.不動産の受託販売業務 3.不動産の賃貸業務 4.前各号に付帯関連する業務 |
住友不動産販売は、全国に直営店舗を272店舗も展開しているというネットワークの広さが大きな強みになっている不動産会社です。展開エリアがとても多いため、その土地に根差したサービスを提供することができます。
さらに、ID会員や「PAL(パル)」という組織の会員になることで物件やキャンペーンの情報をいち早く得られたり、「ステップエスコート」という充実した住み替えサポートサービスが存在するのも特徴的です。
もくじ
広い範囲をカバーするネットワーク
住友不動産販売の直営店舗は全国に広く展開しています。そのため、取り扱っている物件数もとても多く、希望条件に合った物件を見つけやすくなっています。
地域に密着したサービス
全国にたくさんの店舗が存在するので、各店舗はそれぞれのエリアに特化したお店になっており、他と比べてかなり地域に密着したサービスの提供が可能です。全国展開している不動産会社はたくさんありますが、住友不動産販売ほど店舗数が多い会社はなかなかありません。
昔からその土地で営業している地元の不動産屋さんのほうが、地域に密着しているという点では全国展開しているタイプの不動産会社より優れているのではないかと思うかもしれませんが、必ずしもそうとは限らないのが実情です。全国展開しているほど大手の不動産会社なら、地元の不動産屋さんよりもよい条件で物件の契約ができる場合もあることでしょう。

個性的な各種会員制度
住友不動産販売には「ID会員」と「PAL(パル)WEB会員」という、不動産会社には珍しい2つの会員制度が存在します。
ID会員
ID会員は会員になると特典として「ステップMyページ」というサービスを利用できるようになる会員制度です。そのステップMyページというのは、不動産を購入したい人と不動産を売却したい人のどちらにとっても便利なサービスとなっています。
ID会員になれば、新着物件や近隣の不動産を探している購入希望者をメールでお知らせしてもらったり、希望条件に合った物件をワンクリックで検索したりすることが可能になります。また、同じMyページを会社のパソコンやスマホなどでも見ることができるようになるので、外出先でも効率的に物件探しなどをしたいという人にはおすすめです。
PAL(パル)WEB会員
住友不動産が販売する新築の分譲マンション・分譲一戸建ての情報を中心に、各種キャンペーンの情報や、不定期刊行のオリジナル情報誌「ステップ・マガジン」などの特典を得ることができるのがパルWEB会員の特権です。入会費や年会費は無料なので、住友不動産の利用を考えている場合は会員になって損をすることはないといえるでしょう。
パルWEB会員には、住友不動産のHP上で必要情報を入力するだけで簡単になることができます。興味がある人はぜひHPを確認してみてください。
多彩な契約者サポートや成約者特典
住友不動産販売で不動産の売買をする場合、さまざまな契約者サポートや特典を受けることができます。以下に紹介するのはその一部です。
引っ越し関連サポート
不動産の売買を行う際は、引っ越しをすることになる場合も多いでしょう。そのため、住友不動産販売では契約者になった方がスムーズに引っ越しをできるように引っ越し業者の紹介を行っています。
また、引っ越しの際に出る不用品の回収や引っ越し先のインターネット設備の事前確認なども、専門に行ってくれる業者を紹介してもらうことができます。そのうえ、通常にはない優待を受けられるため、なるべくお得に引っ越しをしたいのならこのサポートを利用するのがおすすめです。
セキュリティサポート
提携しているセキュリティ会社からセキュリティ面のサポートを受けることもできます。外出時・在宅時にかかわらず24時間365日いつでも安心のセキュリティシステムを提供してもらえます。
さらに、防災や防犯用品を優待価格で買うことも可能です。防犯を徹底したい人にも住友不動産販売はおすすめだといえるでしょう。
住み替えをサポートする「ステップエスコート」
住友不動産販売には「ステップエスコート」という住み替えのサポートサービスも存在します。住み替えについての不安を安心に変えていくための、お客様に寄り添うサービスです。
引き渡しから2年間のトータルサポート
ステップエスコートの主なサポート内容は、建物保証・設備修理・緊急駆けつけの3つです。これらのサポートは、売り主から直接売却を依頼されたマンションや一戸建てを購入した方が対象になるのはもちろんですが、他社が取り扱っているマンションや一戸建てを購入した方も対象となります。
そして、上記3つの他にもステップエスコートにはたくさんのサービスが存在します。プロカメラマンによる広告写真の撮影や空き地の草刈りといったあまり他社にはないようなサービスも用意されているので、うまく活用すれば他社と契約する場合よりも不動産取引の結果をかなりよいものにすることができるでしょう。
よくある質問
住みたい地域を決めます。その際には、交通の利便、生活環境、発展性など何に重点を置くか決めます。
資金計画は堅実に計画しましょう。借入金は無理なく返せる金額に設定します。ローンの借入先も決めます。ローンは、それぞれの融資条件や返済条件が異なりますので、各金融機関に確認するのがおすすめです。
一般的には物件価格の10%~20%程度必要になります。購入価格以外にも、税金・ローンの事務手数料などが現金で必要になりますので注意しましょう。
民間金融機関が扱う住宅ローンや住宅金融支援機構が提供しているフラット35などがあります。住宅ローンについてもっと知りたい方向けに住友不動産販売の公式サイトには情報をまとめたページもありますので是非確認してみてください。
道路距離80メートル毎に約1分と換算し、1分未満の端数は1分として切り上げて表示をしています。
まずは「WEBで相談」してみよう!
住友不動産販売は、全国の広いエリアに店舗を展開していることによる地域に密着したサービスが魅力の不動産会社です。全国展開している不動産会社は他にもいくつか存在しますが、住友不動産販売はそのなかでもかなり店舗数が多い会社となっています。
ID会員やパルWEB会員といったオリジナルの会員サービスがあるのも住友不動産販売ならではの特徴です。どちらの会員サービスも不動産の取引をより効率的に行えるようにするためのものとなっているので、住友不動産販売で不動産の売買をするのであれば入会することをおすすめします。
そして、住友不動産販売は契約後の各種サポートも充実しています。スムーズに引っ越しをするための引っ越し関連サポートや防犯のためのセキュリティサポートなどがあるので、住友不動産販売で不動産の購入もしくは売却をする場合は、契約後すぐに快適な新生活を送ることができるでしょう。
住友不動産販売を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
2020年3月に引き渡しで住友不動産の家を建てました。契約前は口コミ評判を色々検索して不安だらけ。でも、実際には、営業マンも現場監督もどの方もいい人で満足しています。一か月点検でも、自分達では気がつかなかった所も自ら指摘して直してもらえました。アフター良かったです。今のところ、家に対しても不満なく、快適に過ごしています。参考までに。
→ネットで見れる口コミにはさまざまな意見があるため、こちらの投稿者さんも契約前に不安でいっぱいだったようです。しかし、実際に依頼してみると営業スタッフ、現場監督どのスタッフも丁寧に対応してくれ、アフターフォローでも投稿者さんが気づかなかった点を指摘して直してもらえたとのことでした。
中にはこのようないい口コミもあるので、口コミに惑わされすぎずに、気になったら相談に行ってみることがおすすめです。
