広島で新築一戸建てを購入したい方におすすめ!対応品質・スピードが評判の口コミでも人気の不動産会社ランキングを紹介します!

ワウハウス広島支店の口コミや評判

公開日:2021/02/24   最終更新日:2023/02/07

商号 ワウハウス株式会社
設立 1998年12月4日(平成10年)
資本金 8,250万円
代表者 代表取締役 中 島 美 彦
事業内容 宅地造成及び販売、住宅の建築及び販売、
マンションの企画及び販売
以上に附帯する一切の業務
本社 〒721-0973 福山市南蔵王町6丁目12番22号
TEL 084-940-5570(代)FAX 084-940-5540
免許番号 宅地建物取引業:国土交通大臣免許(5)第5893号
建設業:国土交通大臣許可(般-1)第21032号
所属団体 (公社)全国宅地建物取引業保証協会会員
(公社)広島県宅地建物取引業協会会員
中国地区不動産公正取引協議会会員
広島支店 〒731-0101
広島県広島市安佐南区八木1丁目12番26号
TEL 0120-377-146
FAX 082-830-2282
営業時間 9:30~18:00
定休日 水曜

 

 

ワウハウスは、「良質かつ安価なマイホームを提供する」というコンセプトで家づくりを行っています。多様化するライフスタイルに対応すべく、幅広いタイプの新築一戸建てを建築。グループ全体で年間300棟以上を提供しています。

独自工法による安心・安全な住まい

ワウハウスの新築一戸建てでは、木造軸組工法に特殊金物「ワウセッター」で接合部分の強度を高めたオリジナルの「ワウセット工法」を採用。また、防火・耐火性に優れた「ワウパネル」を壁・床・屋根に使用したモノコック構造により、地震や台風による揺れを一点に集中させることなくバランスよく分散させることで、従来の筋交いによる壁と比べて数倍の耐力を発揮します。ワウハウスの住まいはこのような最新のテクノロジーを駆使した、安心感あふれる住まいとなっています。

また、物件の引き渡しから1か月後、6ヶ月後、1年後、2年後、5年後、10年後、15年後には定期点検を実施。急なトラブルや不具合にも、アフターメンテナンス専門の担当者が迅速に対応してくれます。

「街づくり」にも強み

ワウハウスは、家づくりに関してはもちろん、街づくりに関しても力を入れています。土地の仕入れにおいては、生活に欠かせない商業施設や教育施設が充実しているかどうかだけでなく、地形やハザードマップ、その土地の歴史まで調査し、安心して暮らしていける資産となるかどうかを考慮した上で選定しています。

また、それぞれの物件を高い塀や門扉などで囲わずオープン外構とするのも、ワウハウスのこだわりのひとつです。そうすることで街全体に開放感が生まれるだけでなく、街全体の視界が開けることから不審者が侵入しづらくなり、防犯効果を高めることができます。

「売主物件」という魅力

住宅を購入する場合、不動産会社を利用することがほとんどだと思いますが、取引形態には「仲介(媒介)」と「売主」という2つのパターンがあることはご存じでしょうか。

仲介(媒介)の形態で住宅を販売する不動産会社の場合、物件の構造や仕様などを把握していないケースも少なくありません。そのため不具合が起きた際には施工業者に確認する必要がありますが、自分たちでは施工業者に直接連絡することができず、不動産会社を介してのやり取りになるため、対応してもらうまでに時間がかかります。また、購入時には数十万~100万円以上の仲介手数料を負担することになります。

一方ワウハウスは、売主物件のみを取り扱う不動産会社です。土地の選定から設計、建築、販売、アフターフォローまですべて自社一貫体制。物件が建つ前の土地の状態や設計図、施工データ、お客様の記録などをすべて自社で保管しているため、購入の相談から引き渡し後まで安心してお任せすることができます。仲介手数料も必要ないため、不動産仲介業者と比べてコストを抑えた物件購入が可能です。

ワウハウスを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

決め手:物件が気に入ったから

担当者の人柄がよく、説明時も雰囲気がよくて、無理矢理に購入を勧められることもありませんでした。また、購入した物件にオーダーメイド家具が複数付いていため、とてもお得だと思いました。モニター制度というものがあり、特に難しい作業などはないのに、数十万円のキャッシュバックがもらえるのも決め手の1つでした。土地も駅から徒歩7分と近く、広さも十分なスペースがあるのに、2000万円台で購入できました。購入後も定期的なメンテナンスに、専門のスタッフが訪問してくれると聞いたので、安心して住むことができると思いました。実際に、とても快適に住むことができています。

おすすめ度:とても満足

防音もしっかりしているので、小さい子供がいても近所のことをそれほど気にせず、暮らすことが出来ています。床や壁も丈夫な素材を使っているそうなので、子供がおもちゃなどを引きずっても、傷などは今のところついていません。4LDKの住宅に住んでいますが、それぞれの個室に十分なスペースのクローゼットや押入れがあるので、とても便利です。引き戸は、ゆっくり閉まるように設計されていたり、子供がいても安心して住むことができる家だと思います。

引用元:https://house-johokan.com/

→不動産会社によっては、強引な営業をしてくる場合もありますよね。こちらの投稿者さんは、ワウハウスの物件を気に入ったのはもちろん、担当者の人柄にも好印象を持ち、購入に至ったようです。ワウハウスが取り扱うのは施工からアフターまでを自社で行う売主物件のため、購入後のサポート面が安心できるのもポイントです。

広島の不動産会社で迷っている方はこの会社がおすすめ!

日東リバティ

日東リバティの画像 引用元:https://www.nitto-f.com/
地域密着型だから対応がスピーディー!
  • Point

    住宅ローン・借り入れ・借り換えの相談にキャリアを積んだプロが対応

  • Point

    年間300件以上の取引実績!

  • Point

    確かなマーケティングニーズとノウハウで健康的に過ごせる家を提供

広島のおすすめ不動産会社ランキング

商品画像1
2
3
4
5
商品名日東リバティ三井のリハウス住友不動産販売三菱地所の住まいリレー(三菱地所ハウスネット)良和ハウス
特徴住宅ローン・借入・借り換えの相談をキャリアを積んだプロが対応
チームを組んでお客様の要望に応じる全国に直営店舗が272店舗も存在するマイページ機能で買う・借りる・売る・貸すをワンストップで実現今住んでいる自宅を売却して新しい家の購入を検討中の方はスムーズに売却の話が進む
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事

サイト内検索